こんにちは。
本日のテーマはこちらについて。
『3大キャリアのサービスってどうなの?auスマートパスプレミアムが一番お得な理由とは』
大手3大キャリアといえば『ドコモ』『au』『ソフトバンク』ですよね。
それぞれのキャリアが運営する独自のスマホを快適に使うためのサービスがあるのはご存知でしょうか。
- ドコモの『スゴ得コンテンツ/いちおしパック』
- auの『auスマートパス/プレミアム』
- ソフトバンクの『App Pass』
です!
3大キャリアと契約した事がある、または現在契約している方なら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
どのサービスも登録しておけば普段の生活がちょっとお得になるので、節約を考えている方にはピッタリ。
そんな中でも私がおすすめするのはauスマートパスのグレードアップ版『auスマートパスプレミアム』です。
どんなところがおすすめなのか、他のサービスと比べると何が違うのか、どれが一番お得なのか?
などなど、順番にご紹介しますね!
auスマートパスプレミアムが一番おすすめな理由をスゴ得コンテンツとApp Passと徹底比較

今回ご紹介するのは、
ドコモが提供する『スゴ得コンテンツ いちおしパック』
auが提供する『auスマートパスプレミアム』
ソフトバンクが提供する『App Pass』
の3つのサービスです!
どのサービスも名前からはサービスの内容が察しづらいんですよね…
それぞれ料金や特典内容が異なりますが、『毎日がちょっとお得に、スマホライフが便利になるサービス』なのは共通しています。
そんな中でも私が一番おすすめするのは『auスマートパスプレミアム』です!
それぞれのサービスを1対1で比較した時、auスマートパスプレミアムに多くの魅力を感じました。
とはいえ人によって『お得』と感じる条件は様々。
そこで、実際のサービスの概要を比較してみました!
『auスマートパスプレミアム』VS『スゴ得コンテンツ いちおしパック』

まずは『auスマートパスプレミアム』と『スゴ得コンテンツ いちおしパック』を比較してみます。
実は両者はとてもよく似たサービスで、提供している特典のカテゴリもそれほど変わり有りません。
利用料金についてもほぼ変わらず。
- auスマートパスプレミアム…月額499円
- スゴ得コンテンツいちおしパック…月額500円
ほとんど同じですよね!
他の『auスマートパスプレミアム』と『スゴ得コンテンツ いちおしパック』の共通点はというと…
- 通常プランのグレードアップ版
- auスマートパスプレミアムには『auスマートパス』もある
- スゴ得コンテンツにはいちおしパックがつかないプランもある
- クーポンの配信がある
- 端末トラブルに対応したサービスがある
- 各キャリアが提供しているその他サービスの一部が利用できる
- アプリの取り放題が使える
- データバンク(50GB)が使える
なんとこんなに共通点があります!
両サービスとも『プレミアム』や『いちおしパック』がつかない通常プランがありますが、
どちらも基本的にはグレードアップ版プランの方ができることが多いので今回はグレードアップ版プランで比較しています。
こんなによく似たサービスですが、唯一大きく違うのは登録資格について。
スゴ得コンテンツいちおしパックはドコモユーザー限定のサービスなのに対し、
auスマートパスプレミアムはauユーザーに限らず誰でも登録できるんです。
私が両者を比較した時にauスマートパスプレミアムを推す理由はここ!
どれだけスゴ得コンテンツに魅力を感じても、ドコモユーザーでなければ登録できません…
一方auスマートパスプレミアムは『登録したい』と思えば誰でも登録できるので、
auスマートパスプレミアムに魅力を感じた方全員におすすめできます。
ドコモユーザーの場合は特典内容までしっかり比較することをおすすめします。
こんなところが違います!
- 『配信しているクーポン』『使い放題のアプリ』の数や種類
- 『キャリア提供のその他サービス』でできること
- 『端末トラブルに対応したサポート』の対応
個人的には『クーポンと使い放題のアプリの数』や『dポイント』にこだわるならスゴ得コンテンツいちおしパックがおすすめです。
auスマートパスプレミアムに登録をおすすめする方は後ほど解説しますね!
『auスマートパスプレミアム』VS『App Pass』

次は『auスマートパスプレミアム』と『App Pass』を比較してみます。
こちらは先程と違って全然似ていないので、おすすめできる人・できない人がよりはっきりしています。
利用料金はこちら!
- auスマートパスプレミアム…月額499円
- App Pass…月額370円
App Passの方が利用しやすい価格設定になっていますが、それもそのはず。
App Passでできることは『アプリ使い放題』のみなんです。
特典内容の特徴を比較してみると…
- 幅広いサービスを提供するauスマートパスプレミアム
- アプリの使い放題に特化したApp Pass
このように、そもそものターゲットが違う事がわかります。
そして登録資格についてもかなり限定的。
先程ご紹介したようにauスマートパスプレミアムは誰でも利用できますが、
App PassはソフトバンクユーザーかつAndroidでしか使えないんです…
Android専用のアプリを経由して利用するため、iPhoneではまったく使い物になりません。
ソフトバンク×Androidユーザーの方はアプリ使い放題を重視しているならApp Passがおすすめです。
App Passのいいところ
- 使えるアプリの種類がめちゃくちゃ多い(約350種類)
- 毎月有料コンテンツ用チケットが500円分もらえる
- auスマートパスプレミアムより安い
auスマートパスプレミアムの使い放題アプリはそれほど多くありません。
App Passはアプリ使い放題に特化したサービスなので、アプリの利用を目的とする方にはおすすめです。
こんな人にauスマートパスプレミアムはおすすめ

どんな方が得するサービスなのかを解説しつつ、auスマートパスプレミアムのサービスの魅力とおすすめ理由もまとめてみました。
私がauスマートパスプレミアムをおすすめしたいのはこんな方々です。
- 映画館で映画を見るのが好きな人
- iPhoneが故障・紛失した時の保険が欲しい人
- 『お得』や『安心』だけでなく『エンタメ』も求めている人
おすすめする理由と便利な特典内容をご紹介していきますね~!
auスマートパスプレミアムがおすすめなのは『映画館で映画を見るのが好きな人』

auスマートパスプレミアムがお得なのは『クーポンの利用で月額料金の元が取りやすい』のも理由のひとつ。
中でも特に映画館で映画を見るのが好きな人には超おすすめです!
スゴ得コンテンツ いちおしパックでも映画館でのクーポンを配信していますが、
auスマートパスプレミアムではスゴ得コンテンツ いちおしパックよりもお得な映画館クーポンがGETできます。
その名も『auマンデイ』、毎週月曜日に映画館鑑賞券のクーポンがもらえます。
なんと最大800円OFFの太っ腹クーポン!
使えるのは『月曜日のみ』『TOHOシネマズのみ』という制限はありますが、
契約者本人に加えて同行者1名まで適用できるので映画館に行くのが趣味なご夫婦には超おすすめ♡
また、auスマートパスプレミアムなら土日祝日もOKな『auシネマ割』を使って毎日いつでも最大400円OFF※です。※使える映画館はユナイテッド・シネマのみです
こちらは契約者+同行者2名の合計3名まで適用できますよ!

auスマートパスプレミアムがおすすめなのは『iPhoneが故障・紛失した時の保険が欲しい人』

auスマートパスプレミアムは『iPhoneの故障・紛失時の保証サービス』の面でも優秀です。
同様のiPhone保証特典があるスゴ得コンテンツ いちおしパックとその内容を比較してみました。
auスマートパス | スゴ得コンテンツ | |
故障時 |
|
最大5,000ポイントバック |
適用条件 |
|
|
紛失時 |
|
最大5,000ポイントバック |
適用条件 |
|
|
auユーザーなら絶対的な安心感と故障と紛失に備えられるのでめちゃくちゃおすすめなのは言うまでもなく…という感じですが、
他の特典のことは考えずに『iPhoneの保険』として両サービスを比較してみた時、
個人的にはドコモユーザーの方にもauスマートパスプレミアムはおすすめできます!
というのも、
auスマートパスプレミアムのiPhone保険特典は…
- 他サービスに加入しなくても受け取れる
- ポイントバックではなく『保険金』の支給
というメリットがあるからです。
しかし反面デメリットもあり、auスマートパスプレミアムでは他社ユーザー向けのiPhone紛失サポートは提供していないんですよね…
ドコモユーザーが紛失に備えたiPhoneの保険を考えるならスゴ得コンテンツ いちおしパックの方が良いかも知れません。

auスマートパスプレミアムがおすすめなのは『お得や安心だけでなくエンタメも求めている人』

少しサブ的な特典の話にはなるのですが、
『お得』『安心』の2本柱以外に『エンタメ』というお楽しみ要素があるのもauスマートパスプレミアムならでは。
auスマートパスプレミアムとスゴ得コンテンツいちおしパックの共通点でもご紹介したように、
スゴ得コンテンツいちおしパックにもエンタメ的な特典はあります。
それぞれの特典の違いはこちら!
auスマートパスプレミアムのエンタメ
- ビデオパス…映画・ドラマ・アニメなどの映像コンテンツが一部見放題
- ブックパス…一般雑誌・コミック誌・漫画などの電子書籍が一部読み放題
- うたパス…音楽プレイリストが一部聴き放題
- ※すべてのコンテンツで見放題・読み放題・聴き放題になるラインナップが定期的に入れ替わります
スゴ得コンテンツいちおしパックのエンタメ
- dマガジン…約200誌以上の雑誌から月1冊読み放題、毎月第一土曜日は全コンテンツ読み放題
- dアニメストア…アニメの映像コンテンツが一部見放題 ※ラインナップは定期的に入れ替わります、Android限定
- dヘルスケア…『歩いておトク』の全機能がお試し利用可能、dポイントも貯まる ※Android限定
このように特典で使えるエンタメコンテンツを見てみると、
auスマートパスプレミアムの方がより『エンタメ』に力を入れているのがわかりますよね。
auスマートパスプレミアムでは『映像(映画・ドラマ・アニメ)』『電子書籍(雑誌・漫画)』『音楽』とあらゆるエンタメを網羅しているため、
誰でも何かしら暇つぶしに便利に活用できるコンテンツが見つかるのではないでしょうか。
私はちょっとした待ち時間や家事の隙間時間にブックパスから漫画雑誌を読むのが日常の楽しみになっています!
まとめ
『スゴ得コンテンツ いちおしパック』『auスマートパスプレミアム』『App Pass』は、
モバイル3大キャリアが提供するスマホライフをサポートしてくれる便利なサービスです。
その中でもauスマートパスプレミアムはキャリアの縛りがなく誰でも登録できることや、
クーポンを使えばすぐに月額料金の元が取れることから一番おすすめです!
auユーザーでなくても初めて登録する時は30日間の無料体験ができますよ。